キンが世界中で流行している現在・・・
そういったキンから身を守るために、
免疫力を上げることが重要といわれています。
ストレスは免疫力にとっては大敵。
免疫力ダウンに繋がる恐れがあるため、
ストレスをためないようにすることが大事です。
しかし、今は、外出することや飲食店に行くことを
控えなければいけない状況にあり、
どうしてもストレスがたまりがちです。
そういった生活にうれしい、
手軽にリフレッシュ&リラックスできる、
低単価なアイテムをご紹介します。
いろいろなシーンで使えるアイテムを
ピックアップしましたので、 参考にいただければ幸いです。
※現状、商品リンクを削除しています。
お手数ですが、気になるアイテムがありましたら、
検索していただきますよう、よろしくお願いします。
目次
リモートワーク時に活躍するリラックスアイテム
●ゲルタイプクッション
衝撃を吸収してくれて、圧力を分散してくれるゲル素材と、
独自のハニカム構造でできた、快適な柔らかクッションです。
体重を分散してくれるので、長時間座っていても疲れにくくなります。
長時間のリモートワークなどに。
いつものイスに敷くだけで快適になります!
休憩中に活躍するリラックスアイテム
●ボディレシピ ネックリフレッシュ
計算されたデザインと指玉が、酷使した肩や頭を絶妙にプッシュ!
首や肩を揉みほぐしてくれるアイテムです。
首筋から肩にかけてプッシュしたり、
頭皮を揉んで引き上げてリフレッシュできたりします。
お風呂で使うこともできます。
●ヘッドシュワー
頭の上からかぶって上下に動かすと・・・
頭皮がゾクッと刺激されて手軽に爽快感が得られます。
クセになる不思議な感覚が体験できます。
お風呂で役立つリラックスアイテム
●ホットワインのお風呂 白ワインの湯
白ワインの香りのする、さわやか薄黄色の
お湯を楽しめる、浴用化粧料です。
ワインの香りとお湯の色が、
優雅なひとときを演出してくれます。
芳醇な香りと色で、優雅でゴージャスな
バスタイムを楽しんでいただけます。
●ひのきボール3P
ひのきの香りで癒される♪
手触りもやさしい、ひのきのボールの3個セット。
湯舟に浮かべて、ひのきの香りを
楽しんでいただいたり、
握って手のひらのマッサージもできます。
かわいらしいタマゴ型ですので、
玄関などに置いておくことで、
オシャレな置き物としても使えます。
●ヘッドスパマウス
やわらかブラシで頭皮スッキリ!握りやすい形をしています。
疲れた頭をやさしく揉んで、リラックスができます。
やわらかいブラシが心地いい。
ヘッドスパが自分でできるブラシです。
着替えのときに役立つリラックスアイテム
●アロマブロック エコブロック
くすのきの端材で作られた、衣類の防虫ブロックです。
くすのきのスーっとするさわやかな香りには、
防虫効果のほか、気分をリラックスさせる効果もあります。
ひとつ一つ職人が作り出しているそうです。
お昼寝するときに使えるリラックスアイテム
●快痛リラックスピロー
とげとげの付いたマットです。
小さな突起が、首や腰、膝ウラをほどよく刺激してくれます。
疲れた体を心地よく刺激!
イタ気持ち良さが、病み付きになるアイテムです。
以上、リラックスグッズを紹介しました。
割と安価なアイテムばかりですので、
景品やノベルティ、プレミアムなどにもピッタリなアイテムです。
こういったグッズを使ったりしながら、
うまくリラックスし、ストレスをできるだけ
ためないようにし、快適に過ごしていきましょう。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント